アジア立志塾2025年度第1回会合(オンライン)6月19日開催
アジア立志塾2025年度第1回会合(オンライン)
海司昌弘氏
「リスクマネジメントの盲点—日本本社と現地をつなぐ駐在員の役割」
開催日時:6月19日(木)日本時間 19:30-21:00、中国時間 18:30-20:00
【プログラム】
●講演 | 「リスクマネジメントの盲点—日本本社と現地をつなぐ駐在員の役割」 海司昌弘氏 MS&ADインターリスク総研株式会社 デジタルイノベーション本部 主席 システム推進部長 |
●質疑応答 |
開催概要
日時 | 6月19日(木) 19:30-21:00(日本時間)(Zoom入室開始 19:00)、 18:30-20:00(中国時間) |
会場 | Zoomオンラインミーテイング ※参加お申し込みいただいた方にZoomURLをご案内いたします。 |
主催 | アジア立志塾事務局(株式会社トランスエージェント内) |
参加費 | 無料 |
お申し込み・ お問い合せ |
アジア立志塾事務局(株式会社トランスエージェント内) TEL:03-3760-8715 または、下記のフォームにてお申し込みください。 |
【海司昌弘氏 プロフィール】
MS&ADインターリスク総研株式会社
デジタルイノベーション本部 主席
システム推進部長
大学で保険法を専攻後、1994年に現三井住友海上に入社。 2000年にリスクマネジメント部門に異動後、2002年からインターリスク総研に出向。 2006年から2度、通算14年の中国での駐在(インターリスク上海の 総経理、三井住友海上中国の営業統括)を経て、2022年から現職、RM NAVI開発プロジェクトのPM職を担当。
申し込みフォーム
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「回答」をクリックしてください。
- 2025年4月2日
- カテゴリー: アジア立志塾